石川 裕子さん 【条件付き】

インタビュー一覧へ戻る


閖上生まれ閖上育ちの石川裕子さん。今後閖上がどのような町になってほしいか震災前の閖上の様子も交えてお話しいただきました。


つながりの変化

Q.小学校に来ているのは閖上の方ですか?
町の人達、閖上の本当に幼稚園小学校中学校まではほとんどおんなじ顔見知りっていうか、おんなじ人達がそのまま行く感じですね。だからたまに転校生が来たり、あと中学生から仙台の方に行ったりっていうのはあるけどほとんど、同じです。中学までは。

Q.じゃあほとんどみんな顔は知ってるっていう感じですか?
そうですね、顔は知ってるって感じですね。

Q.今でもその方たちと交流とかされているんですか?
今はないですねバラバラになっちゃたし、、閖上に住んでれば顔を合わせれば挨拶するのはあるけど、、今はほとんどどこにいるか分からない状態ですね。

Q.みんな仮設に、、、?
そうですね。仮設にいるし、あとアパートとかね、そっちのほうに新しい家に住んでる人もいれば、うん。


震災前とこれからの閖上

Q.石川さん自身で閖上をどういう町にしたいっていうのはありますか?
石川さん:やっぱり住みやすい町にしてほしいですよね、あとコミュニティー、人と人とのつながりが昔みたいにあってほしいし、あと安全な町?あの津波がもし来たら逃げて。ちゃんと避難できるようにしてほしいし、

Q.安全な町だったり人ととのつながりだったり昔の人のつながりなど、、昔はどうでしたか?
石川さん:昔は濃かったのかな、濃いっていうの、うん。本当にすぐ顔を見ればわかるし多分あそこのどこそこの誰っていうのも昔の人だったらわかると思うんですよね。でいろんな顔のなじみも多かったし、うん。


“閖上の人”とは

Q.気になったことがあるんですけど、よその人っていうのはどこからがよそでどこからが閖上の人っていうのが気になっているんですが、石川さんはどのようにお考えですか?
石川さん:閖上に住んでない人のことかな?うん閖上に住んでない人のこと、、自然とそうなりますね。

Q.その閖上に住んでる方でもよそと言いますか?
石川さん:お嫁に来た人のこと?そういうのもあるんじゃないかな、閖上の外から来た人も外の人って言いますね。

Q.自分が閖上の人と思うのか閖上の人じゃないって思うのかそれぞれ人によって違うと感じましたが、こう昔は違うところで生まれたんですけども閖上に来られた方も自分は閖上人って思うのかもやっぱり人それぞれ考え方が違うみたいで、石川さんははどのようにお考えですか?
石川さん:うーんどうなんだろう、閖上になじんでいくのかなあ。


インタビュー一覧へ戻る