閖上生まれ閖上育ちの高橋よし子さん。旦那様の吉也さんと共に車で被災当日は逃げたそうです。
今の気持ち
Q:今底上げとか復興案をする予定の上、危険区域が増えたりとかする部分で感じられることはありますか?
やっぱりねあの今家残ってる人いるでしょ、そういう人達の気持ち私は分からない。やっぱり港のそばにいてる人達ら完全に新地、新地状態で流された訳でしょ、そんな人の気持ちもわかって、わかってもらわなくては閖上の人間としてはわかってもらわなくては駄目なことかなと私は思う。みんな一心同体だと思うね、そういうなったのは。残ってる人だって、あとそこから復興が遅れるんじゃないの。ポツポツと家があったんだよね。みんな同じように全額でお金貰ってるんだから。そういうことは考えるね見てるとね。あとやっぱり海の側にいた人が可哀想だったな、全部本当にきれいさっぱりないんだもん。ある人は感謝しなくちゃいけないんだよね。うん。。大変だから。うちの実家も橋渡ってこっちなんだけど、うち仙台市なんだけども、本当みんなきれいさっぱり流されたからやっぱり津波なんか来ると思ってなかったでしょ?だから2階にほらやっぱり残っててなくなったって感じなんだよね。まさか家がさっぱりねくなる思ってなかったからさ。きれいに、きれいになくなったのね。ただ一軒だけが一つポツーンとあったけど、なんか不思議とね、不思議と一軒だけがのこったのね。だけどあとは全部壊したけども。だからそういうの見てる、あっちの荒浜とかもみてるとやっぱ海の側全部きれい、きれいさっぱり流さってると、あぁやっぱり海の側って一番ぎせいが多かったよね。
今閖上の思い出
Q:今閖上の思い出、その他になにかそういうことありますか?
私は閖上の思い出っつうたって、なんもないね、別に。ちょっと物足りないかもしれないけど。ただほらあたしの場合はね、もう家から持ってくる物一つもなかったから、何も持ってくる物ないから、そこで思い出が終わったのよ。何も写真もなんにもないんだから。ね、子供達らの写真とかも全部。娘さ、アルバムとかの持って行き、小学校とか幼稚園のねあと高校そういうのアルバムとか持っていけばよかったなって思ってね。嫁さ行ったからわね。そしたらいいなんていうけどさ、なんにもないんだもんね。本当にそういうのがそこでは振り返った思い出の写真が見れないっていうのは寂しい、感じはするね。あとは私らのあの家からも全部、全部きれに流されたから、やっぱ写真、思い出の写真ゆうたって、全部なかったからね。だからそういうのはそこで終わったっていう、今からのスタートラインなんだわ。
Q:その新しいスタートみたいなのっていうんですか?
うん、そうだね私は。だって振り返ったってしょうがないもんね。
住みたい場所
Q:もしもすべてが自分の思うようになるとしたらどういう所に住みたいですか?
私らはここの上だって言ってるだわ。あの市営住宅、元々あったところの、そこに建てたらいいんじゃないかなって思って。買わないって県だったかな。高いところ建てればこんなね、あとここに建てればなって言ってさ。やっぱりほらもう農家とかさ、知ってる人がここ買ってらいいのになって言う人もいるんだけどね。だからさ、待ってますただ。待ってるだけです、私達は。ただそれだけですね。
変わって欲しいこと
Q:何に一番変わって欲しいですか?そういう自分が住みたいという所に住めないというのもありますし、自分がこうなにかしたいけどやはり待ってる部分で何に変わって欲しいですか?
やっぱ市長が変わって欲しいと思うね。市長の市長のやっぱり自分って、なんていうの曲げらないんだよね。あの住民の意見を聞いてくれるような本当に市長であればいいのになって思うね、聞いてても。閖上の町っていうのをなくしたくないんだよね、多分ね。それはわかるんだけど、だけどだいたい家買ってる人はいっぱい十分の一でもだよ、十分の一だって戻りたくないのに建ててるっちゃ。ね。全体戻るとしたら100%の人だよね。でも十分の一だってさ、やっぱりあのそれだけの人が思ってるってことはさ、閖上を諦めてるってことだっちゃさ。諦めるってことは戻ってきたないってことだわ。だから、その閖上の町作りで作ったってどうしようもないんじゃない。名を残しとけばいいじゃないね。昔はこの、こういう町がありましたよって何百年先に灯を建てるとかさ。
復興案
Q:高橋さんにとって復興とはどういうものですか?
復興。。難しいな
復興
Q:市長の復興っていうのは勝つ上げしてみんなを閖上に戻したっていうことだと思うんですけども、高橋さん自信の何か復興っていうものはありますか?
やっぱりこういう仮設に住んでるよりはね、ちゃんとした落ち着いたところは住みたいね。それが目的だけど、ただ場所がわかんないだけの話。私らはもう何もできないからそういう所しか縋りようないから、そういうとこさ住むほかないからさ。それだけだよ
伝えたいこと
Q:然震災の状況も知らない方になにか震災を通して伝えたいことはなにかありますか?
そういうことになったら逃げる事だわね。地震来たらわ。そして安全な場所っていうけど、自分で周り確かめてみてさ、ここだったら安心だとかっていうの確認しておくのも大切なんじゃないの。まあ一つのあれとして、参考として。もうやっぱり自分で地震で安全な場所っていうのはね、それを確かめる、ここさ避難しなさいとかあるけども、もっと別な場所があるんじゃないかとか覚えといたほうがいいんじゃないかな。