20130706 坂本和憲 1

“(その311の前と後でなんか変化っていうのは大きなおのはありました?)変化的には価格の面ではやはり震災直後は1ヶ月間はだいたい出荷停止だったんで そのぶん仕事できずにまああの第一原発のほうもくすぶってて危ないということでうちの姉妹らが避難してきたらということで東京とか埼玉のほうに避難、一時して、4月の頭にはもう帰ってきちゃったですけどまあそれ までそれ以降出荷すんのにしてる時期があったのにできなかったんで30Rほど廃棄処分になっちゃいましたね。でそれで価格も、出荷が始まったら、他産地、例年の半値ででしたがね。でそれ以降もそこ年よりは風評被害もあるせいか、若干安め。(その、風評被害というのは今も続いて)そうですね、価格的には続いて、まあ風評被害があるっていう感じでまあ個人的には本当に風評被害なのかどうなのかってやはりどこかものがあふれれば、そこの産地の色んな野菜でもまあだぶついて 値が高くなんないで まあいっぱいでるときはどうしてもだぶついてるから、安いって言う感じになるけど、そういう面あるとやっぱりかなり差があるような感じはしますね。”